Advertisement
VideoWired
VIDEO SEARCH
SPONSORED LINKS
Advertisement
Advertisement
VIDEO RESULTS
From: Asahi on Tue, Jul 27 2010 4:55 PM
 JR西日本が宝塚線(福知山線)脱線事故の反省や教訓を踏まえて開発した衝突時のショックを和らげる構造を持つ新しい車両が完成し、17日、公開された。今年度中に京阪神エリアの新快速用として運行する予定だ。 新快速用の新しい車両の導入は約15年ぶり。車両の素材は従来と同じステンレス製だが、運転席周辺の前面と側面の骨組みを強化した。電車が踏切などで大型トラックなどと衝突した際、比較的強度が弱い天井部分が先につぶれることで衝撃を吸収、緩和する構造を採用。乗客への衝撃が半減するという。こうした構造を備えた車両をJR西が導入するのは初めて。約300億円かけて約230両を製造する。
0 of 5 Stars
From: Asahi on Tue, Jul 27 2010 4:54 PM
 個室にもなる最上級スイートで空の旅をどうぞ――。シンガポール航空は、総2階建てエアバス「A380」のキャビン設備を都内で一般公開した。5月20日に成田空港から就航する予定だ。(08年4月19日、アサヒ・コム編集部)総2階建て大型旅客機エアバス「A380」。総座席数は471席で、スイート12席、ビジネスクラス60席、エコノミークラス399席 注目を集めているのは、扉を閉めると個室空間に変身するスイート・クラス。革張りのアームチェアに腰掛けると、正面には23インチの液晶ワイドスクリーンが広がる。「好きなときに注文できる」というフルコースの料理は、京都の料亭「菊乃井」の料理長が...
0 of 5 Stars
From: Asahi on Tue, Jul 27 2010 4:54 PM
 国内最大級の航空スポーツの祭典「スカイ・レジャー・ジャパン」が17日、福島市のふくしまスカイパークで始まった。アクロバット飛行の国際的な第一人者、ユルギス・カイリスさんが華麗なショーを披露。親子連れらが小型飛行機の展示や模型飛行機教室などを楽しんだ。
0 of 5 Stars
From: Asahi on Tue, Jul 27 2010 4:54 PM
 第20回東京ノスタルジックカーショーが22、23日、東京ビッグサイトで開かれた。会場では実際にエンジンをかけるイベントなどが行われ、観客はランボルギーニ・ミウラやカウンタックのエンジン音に酔いしれた。(アサヒ・コム編集部)
0 of 5 Stars
From: Asahi on Tue, Jul 27 2010 4:54 PM
 会津鉄道(本社・会津若松市)は26日、新型トロッコ車両を公開した。芦ノ牧温泉駅の猫駅長「ばす」のかわいらしい絵が車体や座席を彩る。2月6日から運行される。 昨年11月まで約11年間、25万人を運んだ「初代トロッコ車両」の後を継ぐ。夏場は窓が開放される。車内にポストを設置し、旅の思い出を特製絵はがきで送れるようにした。消印には列車と「ばす」のイラストをあしらった。 トロッコ車両には、畳敷きで掘りごたつのように座れる「お座敷車両」と、一部座席の床を高くした「展望車両」を連結。「お座トロ展望列車」として、土日祝日や行楽シーズンに運行する。路線の鉄橋3カ所で各1分間停車し、車窓か...
0 of 5 Stars
From: Asahi on Tue, Jul 27 2010 4:54 PM
 08年9月14日、札幌丘珠空港で「第25回航空ページェント」が開催され本社機「あすか」も参加した。
0 of 5 Stars
From: Asahi on Tue, Jul 27 2010 4:54 PM
 晴れ渡った年末の都内の空を、飛行船がのんびりと飛んでいた=30日、本社ヘリ「はやどり」から
0 of 5 Stars
From: Asahi on Tue, Jul 27 2010 4:54 PM
 現役最古級の車両として親しまれた一畑(いちばた)電車(島根県出雲市)の「デハニ50形」の2両が29日の特別運行を最後に引退し、約80年の歴史に幕を閉じた。ドアの開閉は手動、床や壁は木製というレトロな車両。沿線などには最後の雄姿を収めようとカメラの列が続いた。 松江しんじ湖温泉駅(松江市)を午後1時50分に出発。抽選で選ばれた46人が乗り込み、出雲大社前駅(出雲市)までの37キロ、65分間のラストランを楽しんだ。 一畑電車が昭和初期に2両を導入。デは電動車、ハは3等車、ニは荷物室つきを意味した。近年は、畳敷きの「お座敷電車」に改装され、観光用の貸し切り電車として臨時運行して...
0 of 5 Stars
From: Asahi on Tue, Jul 27 2010 4:54 PM
 第41回東京モーターショーが21日、報道関係者に公開され、最大の話題だったレクサスLFAがついにベールを脱いだ。最高時速325キロ、3750万円のスーパーカー。同日から購入受付を開始した。 新開発の4.8L、V型10気筒エンジンは、吸排気バルブにチタンを、ピストンに鍛造アルミを採用し、徹底的な軽量化と効率化を図った。10個のシリンダーはそれぞれ独立して電子制御され、スロットル反応が飛躍的に高まった。エンジンは8700回転で560PSを発生し、わずか3.7秒で時速100キロに達する。 ボディはCFRP(カーボン繊維強化樹脂)を多用し、車両重量は1480キロに抑えている。 ト...
0 of 5 Stars
From: Asahi on Tue, Jul 27 2010 4:54 PM
 2008年7月に退役した南極観測船「しらせ」(1万1600トン)が10日、海上自衛隊から気象情報会社「ウェザーニューズ」(東京都港区)に引き渡された。防衛省によると、しらせは、無線機やかじなどの機材がすでに外されて自力航海できないため、タグボート3隻に引かれながら、母港だった神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀基地を離れた。 しらせは、まず横浜市中区の三菱重工本牧工場のドックに入り、検査や補修を受けて3月下旬、再び出港。千葉県船橋市のコンビナート岸壁に係留され、5月2日から一般公開される予定だ。 ウェザーニューズ社によると、しらせは展示だけでなく、世界中の氷を観測する同社施...
0 of 5 Stars
FFXX599XX
From: Asahi on Tue, Jul 27 2010 4:54 PM
 全国からフェラーリ・ファンが集まる年に1度の祭典「フェラーリ・フェスティバル」が29、30日、静岡県の富士スピードウェイで開かれた。主催のフェラーリ・ジャパンは、市販車最速の「599GTO」などを国内初披露。模擬レースや公道試乗会などで会場は終日にぎわった。 フェスティバルは、フェラーリ・ジャパンの主催になってからは今年で2回目。コース上では、オーナーによる体験走行やミニレース、F1マシンのデモ走行などでにぎわい、フェラーリ独特の排気音が終日響き渡っていた。 (アサヒ・コム編集部)
0 of 5 Stars
From: Asahi on Tue, Jul 27 2010 4:54 PM
 東京・渋谷で08年5月2日から始まった東急電鉄の鉄道フェスティバル。ファンの視点が満載だ。
0 of 5 Stars
From: Asahi on Tue, Jul 27 2010 4:54 PM
 カスタムカーの展示会「東京オートサロン2009 with NAPAC」が9日、千葉市美浜区の幕張メッセで開幕した。カスタムカーとは、車の外観や内装を好みの仕様にしたり、走行性能を高めたりした「自分だけのクルマ」だ。自動車メーカーをはじめ、パーツメーカー、カスタムショップなど388社が出展。モータースポーツ車両や個性豊かにドレスアップされた市販車など、626台が展示された。 特設会場では、タイヤを滑らせて走るドリフトの美しさを競う「D1」のデモ走行が行われ、ドライバーの技術を見ようと多くの観客が集まった。11日まで開催。
0 of 5 Stars
From: Asahi on Tue, Jul 27 2010 4:54 PM
 現役最古級の車両として親しまれた、島根県を走る一畑電車の「デハニ50」形の2両が、3月29日の特別運行を最後に引退し、約80年の歴史に幕を閉じた。最終区間「川跡-出雲大社前」の運転席から撮影した、最後の力走と走行音。
0 of 5 Stars
From: Asahi on Tue, Jul 27 2010 4:54 PM
 第41回東京モーターショーが21日、報道関係者に公開された。トヨタの出展の目玉が、世界初公開のFT-86コンセプト。「ハチロク」と聞いてピンと来た人も多いはずだが、名車「AE86」のリバイバルと言われる小型FRスポーツクーペだ。 AE86は83年発売のカローラレビン/スプリンタートレノ(直4、1.5/1.6L)の兄弟車。すでに小型乗用車はスペース効率のいいFF(前輪駆動)の時代になりつつあったが、あえてFR(後輪駆動)でトヨタが世に問い、本格派スポーツカーの入門車として当時の若者の人気を集めた。今では半ば伝説と化しているモデルである。 「かつてハチロクと呼ばれたクルマがあ...
0 of 5 Stars
From: Asahi on Tue, Jul 27 2010 4:54 PM
 韓国から上陸した電気自動車e−ZONE(イーゾーン)は、今までのクルマの常識をくつがえす存在だ。日本の自動車メーカーには絶対作れない、異色だが楽しい「乗り物」になっている。 乗り込んだ第一印象は、自動車というよりゴルフカートだった。外見は十分に可愛いのだが、インテリアは実に素っ気ない。そもそも「インテリア」という言葉に該当するような内装品はない、と言ってもよい。シートは文字通り「取って付けた」ような感じ。座面を跳ね上げて3箇所のボルトを手で回すと、すぐにバッテリーが露出する。 構造はシンプルそのもので、安っぽいと言ってしまえばそれまでだが、かなり鮮烈な印象を受けるのは間違...
0 of 5 Stars
From: Asahi on Tue, Jul 27 2010 4:54 PM
 6月14日の開業を控えた東京メトロの新路線「副都心線」。開業を前に報道向けの試乗会が開かれた。
0 of 5 Stars
From: Asahi on Tue, Jul 27 2010 4:54 PM
 全国からフェラーリ・ファンが集まる年に1度の祭典「フェラーリ・フェスティバル」が29、30日、静岡県の富士スピードウェイで開かれた。主催のフェラーリ・ジャパンは、「458イタリア」などを国内初披露。模擬レースや公道試乗会などで会場は終日にぎわった。 昨年のフランクフルトショーでデビューした「458イタリア」は4.5LのV8エンジンを積むミッドシップ・クーペで、70年代の「308」シリーズの流れを汲みつつも、まったく新しく開発されたシャシーなど最新テクノロジーを凝縮した1台となった。価格は2830万円(消費税込み)。(アサヒ・コム編集部) 【フェラーリ458イタリア】全長×...
0 of 5 Stars
From: Asahi on Tue, Jul 27 2010 4:54 PM
 エコカー技術の「究極」ともいわれる水素燃料電池車が、ついに街を走り始めた。ホンダが「FCXクラリティ」の量産・リース販売に踏み切ったのだ。3年間で200台を生産する計画で、すでに日米で納車が始まっている。ホンダのF1撤退と時を同じくして誕生したクラリティ。製造コストやインフラ普及など多くの課題が残る中で、自動車の未来像を世に問うホンダからの挑戦状でもある。今回、編集部ではクラリティを1日借り受け、都内近郊を試乗した。(アサヒ・コム編集部 藤坂樹理)※Q&A クラリティってどんなクルマ? ※フォトギャラリー 運転席から見たインパネは、今までのどのクルマにも似ていなかった。キ...
0 of 5 Stars
From: Asahi on Tue, Jul 27 2010 4:54 PM
 フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは9日、小型車「ゴルフ」をフルモデルチェンジし、14日から全国販売すると発表した。昨秋、欧州でデビューした6代目ゴルフが日本に上陸する。外観がシャープになり、質感や燃費をさらに向上させたという新モデルを試乗して体感した。(アサヒ・コム編集部 藤坂樹理) 特筆すべきは室内の静かさだった。ドアを閉めると車外の雑音がきっぱり遮断され、まさに無音の世界。エンジンをかけてもアイドリング音や振動はほとんど響かず、信号待ちをしていると、まるでハイブリッド車に乗っているような錯覚をおぼえた。 「何も聞こえない、という演出なんです。静粛性は最大の開発テ...
0 of 5 Stars

VIDEOWIRED.COM FEATURED